« スポンジ | メイン | 僧堂規矩 »

2015年05月19日

アルメニア魂

何年か前、僧堂を開単された祖師の二百年諱行事で、八ヶ僧堂合同の報恩大接心を催したことがある。その折り参禅に外人が来たので、お前はどこの国から来たんだと尋ねると、「アメリカから」と言った。「ふ~ん、アメリカ人か」と言うと、「いえ、私はアルメニア人です」と言う。聞くと高校まではアルメニア人だけが通う学校で学び、大学はアメリカの一般大学で学んだのだという。彼の言葉の端々に、自分はアルメニア人なのだという自負が感じられた。参禅が終わってから、一体アルメニアという国はどの辺にあるのか検索してみると、トルコの北側にある小さな国だった。今までも余りニュースで報ぜられることがない国で、その時はそれで終わった。ところが最近ある雑誌を読んでいたら、アルメニアは嘗てトルコとの間で、「メツ・イエゲルン(大惨状)」と呼ぶ、大悲劇があったことを知った。20世紀のジェノサイト、トルコによる大量虐殺である。1915年、アナトリアの東部や東南部にいたアルメニア人のほぼ半数にあたる百五十万人が虐殺されたと言う。実際の死者は五万七千人から二百七万人説まで幅広く、中立的な最近の研究では64万2千人という数字も出ている。これで参禅に来た彼のアルメニア魂の一端が解ったような気がした。日本と韓国中国との歴史認識にも通ずる話である。ここで重要なのは、何時までも過去にとらわれるのではなく、「ふりかえれば未来」として受け入れることである。グルジア人哲学者の言葉、「皆さん、われわれは未来が輝かしいことを知っています。変わり続けるのは過去なのです」。

の東部

投稿者 zuiryo : 2015年05月19日 14:38

コメント